2005/07/15(金)〜18(月) 瀬戸内海 笠岡諸島 真鍋島遠征 

07/17(日) 真鍋島

本日は宿でウミホタル捕獲が行われていたので見学。珈琲ビンを使用した捕獲機でたくさん入ってました ならば、ということでナイトパドリング開始
本日は光の絨毯にはなりませんでしたが、パドリングの度にキラキラと夜光虫が光って綺麗でした Qちゃんがナイトロール。初めて試したそうです。海中でたくさんの光が見え三途の川にいるような雰囲気だったそうです。長時間海中滞在だったので、みんなで「Qちゃん!Qちゃん!」と呼びかけたところ、ガバッと起き上がって、一言。「すげ〜光!」なかなか凄かったようです。 イメージ画像で再現するとこんな光だったのでしょうか。ロール中は一瞬暗黒の世界に入り込んで自分が中に浮いて漂っているような感じ。本日の出来事が走馬灯のように登場。息は出来ないけど苦しくなく、自分の周りをとりまいている光が明るくなってきてそちらに進もうとしたところ、別の空間から「Qちゃん、Qちゃん!」と呼びかけられている声が聞こえて、ふと声のする方向へ戻ってみたら、息が出来るようになり、みんなが注目していた。う〜ん、これではまるで臨死体験の話しとダブりますね(笑)

その後も1時間ほどパドリングして、宿に戻って入浴

真鍋島のフナムシは色が薄くてカワイイ目をしてたんでT氏がキャッチして記念撮影。しかしフナムシは昼と夜で色が違うって知ってました? あと一瞬目を疑ってしまった新発見のページですが、最後まで読んでみたら・・・ →クリック

次へ進む

カヌーの目次へ戻る トップページに戻る


お問い合わせはこちらへ