2004/06/19(土)〜20(日) 琵琶湖シーカヤックマラソン

6/20(日) 琵琶湖シーカヤックマラソン 解散  休暇村 近江八幡キャンプ場

片付けが終わり、琵琶湖を離れます。お疲れ様でした 昨日から暑い中動き回って風呂に入ってなくて気持ち悪いので、名神高速の多賀SAにある温泉に立ち寄ります。名神上り線にだけ温泉があるので、歩道橋を渡って行きます。
高速道路上で日帰りで押し寄せる人もいないので、ガラガラの穴場温泉。ゆったりと入浴できました。入浴後は写メール速報に載ったこの「ガックシ」写真など画像の話題で盛り上がりました。

映像ということで、琵琶湖に行くときに、福井と滋賀の県境付近のトンネル道路工事で旗振りの人が旗を振っていました。上着もズボンも真黄色、ヘルメットも真黄色。で、黄色の旗を上下にヒザを曲げながら延々と振っていました。しかし近づいて見ると、「絶対に中に人が居る!」という、気持ち悪いぐらい滑らかな動きの動画を表示する電光掲示板だったんです。「これがまた見れるかもしれない!」と皆さん喜んで出発しましたが、北陸道下り線で工事はやってなかったので、見れませんでした。ガックシ・・・参考までに私達が見たのとは別バージョンの画像がネット上で見つかりました。(飛んでいった先の一番下あたりに別バージョンの画像がありました。)

帰る途中に青森ナンバーでシーカヤックを積んでいる方に遭遇。最も遠いところからの参加だったそうです。お疲れ様です。

参加の皆さん、お疲れ様でした。しかし、蒸し暑かった・・・ホントに疲れましたね

全画像公開へ進む

カヌーの目次へ戻る トップページに戻る


お問い合わせはこちらへ