2003/09/13(土)〜15(月) 笠岡諸島・真鍋島シーカヤックツーリング (岡山県笠岡市)

9/14(日)真鍋島ナイトパドリング

海辺の宿(クリック)に到着。満潮になる私たちがシーカヤックを置いてあるすぐ後ろまで海になります。

夕食のテーブルにはニシ貝の刺身がテンコ盛!

昨日から何度も繰り返されてきた乾杯がまた繰り広げられます

宿の浜にシーカヤックが常に乗れる状態で置いてあるので、夕食後はないとパドリングが始まります
光る!光る!の歓声が一斉にあがりました。ナイトパドリング中は海面にサヨリの大群がいて、シーカヤックが近づくと一斉に海面から飛び出し、あたり一面がピシッピシッと音がして海面が光ります。映画で見るノルマンディー上陸作戦の時に機銃掃射を受けているシーンそのものです。時々お腹にサヨリがぶつかってコックピット内にサヨリが入り込んできます。 なかやまさんがナイトパドリング直後に綴った手記。お風呂の最終時間が決まっていたので、まだ漕ぎ続けたいのにやめなければならないという状況でした。
真鍋三虎のウミホタル捕獲器。魚のアラを詰めて海に沈めておくと、ウミホタルがびっしり入り込みます。 夜光虫&ウミホタルイベントが終わって、密かに宴会で1日をしめくくりました。

次へ進む

カヌーの目次へ戻る トップページに戻る


お問い合わせはこちらへ