笹川海水浴場で休憩の後、景勝地のめがね岩の隣にあるポケットビーチへと向います。 |
 |
 |
暑さのためコックピットから両足を出し海水に足を浸しながら漕いでいます。安定性の化け物ペンギン2000ならではのなせる技のようです。 |
奇岩が点々と顔を出していて飽きの来ない海域です |
 |
 |
 |
ウミネコの親子。左が親、右の黒っぽいのがヒナ。1mまで近づいたところ親は危険を感じてヒナを残して逃げてしまいました。我々が離れると親は泣き叫ぶヒナの元へと舞い戻っていきました。 |
メガネ岩。穴が2つあるのでこのように呼ばれているのでしょうか。 |
ポケットビーチに到着。いつもはプールの水のようにブルーに輝く綺麗な場所なのですが、昨日は波が高かったのでちょっと濁っています。本日はここでお昼です。 |
 |
 |
 |
ポケットビーチで遊んでいると足元に魚が寄ってきます。このあと鵜家君はフグを捕まえました。(フグちゃんは私の水槽の中で愛嬌を一杯ふりまいて泳いでいます) |
ポケットビーチの周辺の岩場には洞窟がたくさんあるようです。向こう側が見えない洞窟なのですが2人はズンズンと入っていってしまいました。 |
反対側で待っていると通り抜けのできる洞窟だったようです。 |